嬉しい連絡がありました!

先日とても嬉しい連絡がありました!

 

2年前までピアノを習っていた生徒さんから、久しぶりに連絡がありました。

「高校の文化祭で、合唱の伴奏をすることになったで、レッスンしてください」とのこと。

そして、3月までレッスンしていた生徒さんからも連絡がありました!(しかも同じ日に)

「中学の合唱コンクールの伴奏をすることになりました。レッスンお願いしたいです」と!

 

レッスンをやめてからも、音楽を続けていてくれていることが、本当に本当に嬉しいです!!!

今までに頑張ってある程度のレベルまで進み、楽しめるところまで弾けるようになっていたので、やめてからもきっとピアノに触れていたのでしょう。

ピアノを弾けることに自信を持ち、活躍できる場所を手に入れたことは、本当に素晴らしいですね!

きっと保護者の方も喜んでいらっしゃることと思います。

 

早速今日から、レッスンに来られます。中学生になった生徒さんと会うのは3ヶ月ぶりです。

とても楽しみです。

 

ここで少し、伴奏について

伴奏の楽譜は、独奏の楽譜と違い3段になっています。

1段目は歌部分の楽譜、2・3段目はピアノ部分です。初めて伴奏をするときには、楽譜に慣れるのに、しばらく時間がかかります。

また、ピアノの教本と違って指番号は書いてありませんから、まず番号を考えなくてはなりません。

これは、これまで練習してきた曲で学んでいるのですが、なかなか難しいですので、相談しながら決めていきます。

独奏と違うのは、メロディ部分がほとんどない所です。ピアノだけで弾いていると、何の曲なのか分からない位です。

伴奏と言いますが、ピアノはとても重要なのです。

歌の呼吸を感じながら、1拍目を若干待って入るとか、盛り上がる所は、ピアノが少し早めに音量を上げていき、歌を引っ張て行くなど

ピアノが上手いと、歌も盛り上がります。

 

初めての生徒さんには、私が隣で歌ったり、フルートを吹いたりして、一緒に演奏するテンポを掴んでもらいます。

私は、合唱や歌が大好きなので、伴奏のレッスンは、とても楽しみにしています。

 

現在他に、中学生2人が伴奏の練習を始めていますよ。

中学生になった時に、自信を持ってピアノ弾けます!と言える生徒さん達に育ってほしいです。

そのためには、やはり日々のレッスンで力を付けていかなくては・・・ですね。

頑張りましょう!